新着記事

ソフト技術

「PLC」2通りのシリンダチャック閉じ端のセンサ用途についての検討

シリンダチャックで開き方向、閉じ方向それぞれにオートスイッチがあるとします。この場合チャックの開き端はチャックが開ききっていることを確認する為に使用されます。閉じ端は使用方法により役割が異なり、次の2つの設置方法が考えられます。
ソフト技術

[PLC]2つの繰り返し処理(KEYENCE)

PLCで繰り返し処理を実現するには2つの方法が考えられます。「FOR命令を使用した方法」と「繰り返し回数を自分でカウントする方法」について、それぞれのプログラムや、その特徴をまとめていきます。
ソフト技術

[PLC]FOR命令で使うパルス命令(KEYENCE)

PLCには繰返し処理が可能なFOR文があります。このFOR文内でパルス命令を使用しても思うように動作しなかったご経験ありませんか?インデックス修飾を使用した場合のパルス活用には少しテクニックが必要になるので、解説と検証した結果をまとめました。
現場調整

[PLC]装置の改造でトラブルを減らす考え方

制御系の内容で装置を改造する場合、この3点に気を付ければトラブルも減少していきます。・現物以外は信じない・改造前の状態に戻せるよう考慮する・隠れ不具合を認識する